トップページ>会社案内~登録書、許可書、特許

特許

 製造ライン等にて独自の工夫を施し、より良い製品の製造・管理に努めています。

特許情報

1.株式会社菅野製麺所
  発明の名称・登録商標 特許・登録番号 登録日
1 発明の名称:中華まんじゅうの製法及びその加工具 特許番号:特許第2053759号 平成 8年5月23日
2 発明の名称:製麺用フィーダー受け皿装置 特許番号:特許第3126935号 平成12年11月2日
3 登録商標:魚河岸朝市亭 登録番号:商標登録第4280494号 平成11年6月4日
4 登録商標:シンボルマーク 登録番号:商標登録第4253178号 平成11年3月19日
5 登録商標:シンボルマーク 登録番号:商標登録第4225268号 平成10年12月25日
6 登録商標:横浜中華亭 登録番号:商標登録第4357045号 平成12年1月28日
7 喜輪味ラーメン本舗 登録番号:商標登録第5475977号 平成24年3月2日
8 極麺王 登録番号:商標登録第4753812号 平成16年3月5日
9 極麺王 登録番号:商標登録第4803611号 平成16年9月17日
2.菅野シマダヤ株式会社
  考案の名称 登録番号 登録日
1 製麺用回転切刃装置の乗せ換え装置 実用新案登録 第2135240号 平成8年9月10日
2 製麺加工装置 実用新案登録 第3012023号 平成7年3月29日
3 水式真空ポンプの排水回収装置 実用新案登録 第3010976号 平成7年3月1日
4 製麺生地の圧延装置 実用新案登録 第3101930号 平成16年3月10日
5 麺類の処理装置 実用新案登録 第3077881号 平成13年3月14日
3.菅野福島商事株式会社
  登録商標 登録番号 登録日
1 隼人ラーメン 商標登録 第3019847号 平成7年1月31日
2 シンボルマーク 商標登録 第4237755号 平成11年2月5日
4.㈱カンノ
  考案の名称 登録番号 登録日
1 電子レンジ調理用生中華麺の製造方法 実用新案登録 第6215058号 平成26年1月10日

登録書、許可書


製麺用フィーダー受け皿装置
特許証(特許3126935号)

東京都食品衛生自主管理認証制度


東京都食品衛生自主管理認証制度

弊社は、中華総菜を製造する瑞穂工場にて、
日々取り組んでいる自主的な衛生管理方法で東京都の認証を受けました。
»「食品衛生の窓」東京都福祉保健局


所    在    地 東京都西多摩郡瑞穂町長岡三丁目1番地34号
名称、屋号又は商号 株式会社 菅野製麺所 瑞穂工場
業          種 製造(そうざい製造業、めん類製造業、菓子製造業、食品の冷凍又は冷蔵業)
初 回 認 証 年 月 日 平成27年4月15日
認 証 の 有 効 期 間 平成28年4月15日から平成31年4月14日まで

優良表彰

「平成12年度 環境衛生・食品衛生優良施設知事賞受賞」

東京都環境衛生・食品衛生優良施設知事賞贈呈制度は、公衆衛生関係施設のうち、特別区では区長の、市町村地域では、保健所長の推薦を受けた施設の中から、都の衛生局長が選考委員会により決定されます。推薦の基準は厳しく、各業種ごとに厳しい チェックポイントの全てをクリアーしなければ授与されない権威のあるものです。
そして、この賞は、昭和24年に発足して以来、衛生基準の維持、向上を目指すとともに、衛生意識の高揚を図る制度として大きな意義を持っています。 このような重みのある賞を授与されたことを励みにして、社員一同、今後ともよい製品造りに努めて参ります。

ページトップへ