トップページ>用語集 - Kannopedia> 加水率

加水率

(かすいりつ)

原料に対する添加する練り水の比率。%で表示します。
麺の個性を決定する上で最も重要なファクターのひとつです。
30%程度以下を低加水、30~40%程度を中加水、40%程度以上を多加水と呼称する場合があるが、
特に決まった規格はなく便宜的なものです。
低加水麺の代表が九州博多麺、中加水麺の代表が東京ラーメン、多加水麺の代表が佐野や喜多方ラーメン。
ページトップへ