include('../../module/header.php') ?>
include('../../module/globalnavi.php') ?>

菅野製麺所は、東日本大震災により被災された方々に向けて、肉まんの炊き出しを実施しております。
提供予定数量:総数3万個
- 4月6日(水)
埼玉県三郷市 瑞沼市民センター
福島県広野町より避難 250名 松伏町と協力
- 4月15日(金)
埼玉県杉戸市 エコスポいずみ・幸手市老人福祉センター・杉戸ピア・宮代町ふれあいセンター
福島県富岡町より避難 132名 松伏町と協力
- 4月27日(水)
福島県三春町 沢石会館・いぶき(温泉施設)・沢石小学校・いわき市中央台南小学校・中央台東小学校
福島県富岡市より避難 397名
- 4月28日(木)
埼玉県加須市 騎西高校
福島県双葉市より避難 1350名
- 4月29日(金)
福島県いわき市 四ツ倉高校・大浦会館・江名小学校・江名中学校・御厩小学校・平工業高校・福島工業高校専門学校・湯元高校
福島県富岡高校より避難 609名
- 5月7日(土)
福島県二本松市・福島市
- 5月21日(土)
埼玉県松伏町「ポピーまつり」にて肉まんを販売。売り上げの全額を義捐金として寄付 (118,436円)
- 5月16日(月)
宮城県石巻市(弊社お取引先 株式会社ジンクル様の炊き出しに同行)
500名分
- 5月31日(火)
埼玉県加須市 騎西高校
福島県双葉市より避難 1350名
- 6月9日(木)
宮城県石巻市渡波地区(弊社お取引先 株式会社ジンクル様の炊き出しに同行)
350名分
- 6月28日(火)
宮城県石巻市(弊社お取引先 株式会社ジンクル様の炊き出しに同行)
- 11月6日(日)
岩手県釜石市鈴子町 釜石ボランティアセンター(朝霞・久喜・東入間・吉川の青年会議所メンバーの方々に同行)
約350名分
今後も近隣の被災者の方々に肉まんを振舞って行く予定です。